猫さん耳・聴覚について

猫さんの耳ってとてもかわいいです。
耳がたれていたり立っていたり、いろいろなかわいい耳がありますが、猫さんの耳 聴覚ってどのくらい良いのでしょうか?
犬さんと猫さんどっちが聴覚が優れているんでしょうか?

聞こえません

もくじ

猫さんの聴覚について

五感の中で聴覚が一番優れている!

猫さんは動体視力や嗅覚が優れていますが、その中でも聴覚が最も優れています

犬が嗅覚の動物猫が聴覚の動物といわれるほどなんです。

猫さんは元々夜行性で、目では見えないような木の陰や 遠くの獲物を音で感知します。

猫さんの目は暗闇でも見ることができたり動体視力は抜群に良いのですが、視力自体は良くないので、”獲物を捕まえるため”の獲物を探す聴覚は単独行動の猫さんにとってとても大事なので聴覚が優れているんですね。

蝸牛がポイント

耳の奥にある音を電気信号に変えて脳に伝達する蝸牛が人間より神経線維の数が多いようで、その多さが広い範囲の音を聞き分けられる理由なんだそうです。

なんだよ うるさいなあ

猫さんの音域 ネズミの会話も聞こえます
音域
人間20~20,000Hz
犬 40~65,000Hz
猫 25~75,000Hz

猫さんの音域は実験ではそれ以上!

猫さんの音域は人間、犬、猫の中で堂々の第1位でネズミやリスなどのげっ歯類の鳴き声や会話も聞こえているんです。

ネズミ捕まえたっ!!!

音が聞こえていてもどこにいるかはちょっとわかりずらいです

猫さんは聴覚が優れていますが、音がどこから聞こえているかを細かくわかるわけではないみたいです。

しかもそれだけに関しては猫さんより人間の方がやや優れているんです。

音源定位能力という音がどこから伝わってきたかを判断する能力が犬よりもよく人間よりも低いようです。

とら「不利なこともあるけど、ほかの能力を使ってカバーします」

音がどこから聞こえているか細かくわかるわけではない事はハンター猫さんにとって不便なのかなと思ったんですが

音の位置がある程度わかれば、ひげを使って風の流れを読みその風から流れてくる獲物のニオイを嗅覚で知ることができます。

そして静かに忍び寄れることができる肉球を使って近づき抜群の動体視力で追いかけて鋭い爪で捕えることができるんです。

能力が低い所はほかの五感を使ってカバーし、獲物を捕まえられるんですね。

もともと単独で狩りをする猫さんにとっては五感の鋭さはとても大事なんですね。まさに野生です!

野生ゆえに”人懐っこくない、気まぐれ=猫”とよく言われのもちょっと納得してしまいますが、猫さんのからだや気持ちを知っていくと猫さんを理解してあげようと思えてきます。

そんな気まぐれ猫とらさん 明日からはもうちょっと優しくしてあげよう。と思いました。

よろしくおねがいします