猫さんが間違えて食べてしまいそうな物リスト

室内で飼っていている猫さんは外に出ることもないので敵猫さんと戦ったり交通事故など危険なことってあまりありませんよね。

しかし室内飼いの猫さんにとって家の中での危険なことっていくつかあると思います。

その一つが、餌ではないものを食べてしまう誤飲です。

小さなゴミやちょっとした繊維なら毛玉と一緒に吐いてくれるんですが、大きなものや画びょうなど危険なものはすぐにでも病院に行かなくてはいけません。

気づくのが遅くて手遅れになってしまうことがないように普段から誤飲しないように気をつけなくてはなりませんよね。

誤飲をしてしまう前にあらかじめ食べてしまいそうなものを知っておくことで食べてしまう危険性を避けられると思います。

そこで猫さんが間違えて食べてしまいそうなものを部屋別にまとめてみました。

,,,食べたい

もくじ

猫さんが間違えて食べてしまいそうなもの

猫さんによって食べてしまいそうなものは違うと思いますが、これから猫さんを飼う方や飼って間もない方、誤飲しがちな食いしん坊猫さん達のちょっとした参考になれればいいなと思います。

まずはどの部屋にもありそうなもの、または誤飲してしまいがちな代表的なものからご覧ください。

誤飲してしまう代表的なもの
  • 画びょう
  • 釣り糸
  • 輪ゴムやヘアゴム
  • ティッシュやトイレットペーパー
  • 猫のおもちゃなど
寝室や自分の部屋で誤飲してしまいそうなもの
  • 煙草や灰皿
  • 画びょう
  • 毛糸
  • 釣り道具(釣り針や釣り糸、ワームなど)
  • キーホルダーやストラップ
  • ヘアゴム
  • ピアスやイヤリング、ネックレスや指輪
  • 飴やお菓子

寝室や自分の部屋はヘアゴムや灰皿、ネックレスなど小さい物を置いてあることが多いので誤飲しないように猫さんの手の届かない引き出しや専用の箱などに閉まっておきましょう。

また普段使っている物より使わなくなっ物にも注意したほうがいいかと思います。

そして特に画びょうなどの危険なものには注意!
画びょうしっかり刺してあっても年月がたち いつの間にか床に落ちてしまっている場合があるので、画びょうを刺してある場所や数を忘れないように、そしてなるべく画びょうは使わないほうがいいのかなーと思います。

リビングで誤飲してしまいそうなもの
  • カーテンやマット、衣類の繊維
  • コードや配線
  • ボタン電池

リビングでは自分だけでなく家族や友達、自分以外の人も頻繁に居る所だと思います。

猫さんが誤飲しそうなものを置かないように自分は気をつけていても、他の人が誤飲物を置き忘れていしまっているかもしれません。

家族や友達が来て帰った後は誤飲しそうなもにはないかチェックしておきましょう。

台所やキッチンにも注意
  • 洗剤
  • 輪ゴム
  • スポンジ
  • 飴やお菓子、キャットフードサイズのもの
  • ペットボトルなどの小さいキャップ
  • 人間の食べ物(冷蔵庫に入れない調味料や保存食にも注意)
  • ようじや串、リボン
  • アルミホイルや布
  • 袋の切れ端など
  • 食べ残った魚の骨や肉の骨(袋に入れてもニオイで必ずバレてしまうので注意)

台所やキッチンは食品や洗剤、調理道具がたくさんあります。

特に食品や洗剤は匂いがあるので、嗅覚が優れている猫さんにすぐ見つかってしまいます。

猫さんの手の届かない所よりも猫さんが入れないところ(冷蔵庫やドアのある食器入れ)にしまうようにしたほうがいいかと思います。
猫さんの手の届かなそうな所は届いてしまう可能性があるため

トイレやお風呂場、洗面所は?
  • 洗剤や石鹸
  • スポンジ(洗剤や塩素などがついているので舐めないように注意)
  • 綿棒
  • トイレットペーパー
  • ウレタン生地などのマットやスポンジ(食感があるもの)

トイレやお風呂場、洗面所は、洗剤だけでなくヨゴレやカビを取る強い洗浄剤があります。
薬品の匂いは嫌いな猫さんは多いようですが、舐めてしまう猫さんもいます。

またとらさんのようにスポンジが好きな猫さんは、洗浄剤がついているスポンジを咥えて舐めてしまうかもしれないので注意しましょう。

こんなものも食べちゃうかも

猫さんによってはこんなものも食べようとしちゃうの?ってのもあると思います。

ちなみにとらさんの場合、買って数日しかたっていないイヤホンを嚙みちぎってくれましたよ(._.)

  • イヤホン
  • ストロー
  • SDカード
  • 服やぬいぐるみに付いているゴムや金具、ボタン
頻繁に出入りしない部屋にこそ注意を

よく出入りする部屋や、よく歩く場所は日ごろ注意して見ているので危険はあまりなくても、頻繁に出入りしない部屋押入れは危ないもの見落としている可能性が高いです。

”自分たちが開けないから大丈夫”と思っていても、猫さんが頑張って開けてしまい押入れにある普段使わない裁縫道具毛糸釣り針など食べたりおもちゃのように触ってしまうかもしれません。

室内飼い猫さんは自分の家の中全部が縄張りです。
猫さん的には縄張りは毎日チェックしたい生き物ですし、あまり行かない部屋を探検したくなるので注意しましょう。

猫さんの縄張りについて記載しているので見てみてください
寝る場所を変える理由スリスリする理由は?

スキマさえあればいい

猫さんが誤飲してしまったあとでは遅い場合もあります。
部屋をきれいにしたり整頓したりするのは自分たちにとっても良いことなので、「最近あの部屋整頓、確認していないなー」という方など改めて掃除がてらチェックしてみてはどうでしょうか(^^)