猫さん味覚について

”猫はグルメ”とよく言われていますが味覚はどのくらいなんでしょう?ザラザラの舌でグルメってちょっと疑問ですよね。

もくじ

猫さんの味覚

味覚は人間の10分の1以下

猫さんは自分の気に入ったエサしか食べなかったり、しばらく放置されたエサは食べなくなってしまったりで、まるでグルメのように思われますが、猫さんの味覚は人間の10分の1以下なんです。

そのかわり猫さんの嗅覚は人間の数万~数十万倍なので、食べるか食べないかの判断は舌ではなく鼻、ニオイで判断しているんです。

鼻についてはこちら猫さんの鼻について

塩味はほとんどわからない。甘味は全然わからないよ

猫さんは甘味、塩味はほとんどわからないんです。
塩見は犬も猫も鈍感なようで、野生のころに食べていた獲物にはもちろん塩がかかっているわけじゃないので、その獲物の体内にある塩分で十分生活できていたため、塩分や味の濃さに対して人間よりも鈍感になってしまったようです。

甘味は猫にだけほぼ無いんです。
犬は獲物の肉以外にも果物を食べることがあり、猫さんは肉ばかり食べていたため甘味を感じる能力が発達しなかったようです。

猫さんだけじゃなくライオンやトラも甘味がわからないようです。

酸味と苦味は結構わかりますよ

猫さんの味覚は人間の10分の1以下で甘味、塩味はかなり鈍感な猫さんですが、それでも苦味と酸味は感じることはできます。

酸味は、獲物の肉に酸が含まれているため、旨さとして感じているようです。
苦味は、腐った肉を誤って口に入れてしまったときに苦味を敏感に感じ、すぐに吐き出せるように発達したようです。

酸味も腐った食べ物を吐き出すために感じれるのかと思ったんですが、旨みとして感じているのはちょっと意外ですよね!
1467124652228

俺はアマイもんはいらねー

大事なことは食べれるか

鼻でニオイを感じ、ほぼそこで判断して、もしものときの味覚というような感じなんでしょうね。

猫さんにとって大事なことは食べれるか食べれないかが大事なことなんですね。

もちろんおいしいとかうまい!これが好き!というのはあると思います。でもそれより大事な、腐っているものや毒がある食べ物を食べてしまわないことが大事なんですね。

でもそうですよね、もし腐っていたり害があるものを食べてしまい体調が悪くなり、狩りができなくなってしまうかもしれませんし、外敵や敵猫さんに襲われたときに負けてしまうかもしれません。

優先すべきはちゃんと食べれること、なんですね。